AEDの使い方・価格・講習

aed.gif

日本では1日に約100人もの方が突然の心肺停止により亡くなっているそうです、AED操作を覚えてとっさの時に役立てましょう



AEDの使用方法

AEDを使う AEDの使い方はAEDが発する音声ガイドにしたがって操作します。
まず、倒れている人がいましたら大声で声をかけながら肩をたたき反応を見ます。
AEDを取り出しふたを開けますと自動で電源が入るタイプと電源をいれるタイプがあります。
電源がはいりましたら後は音声にしたがい操作していきます。
次に服を電極パットが貼れるように広げます。
電極パットには絵がかかれていますので、その絵に合わせパットを胸に貼り付けます その場合汗でカラダが濡れている場合は汗を拭きます、貼り薬が貼られている場合は 剥がしてパットをあてます。
また心臓が元々悪くペースメーカーをしている場合はパットを逆さにします。
周りの人に離れるように指示し、AEDの充電が完了したら周りの安全を確認しショックボタンを 押し救急車が到着するまで続けます。
倒れた人を発見してすぐに心肺蘇生法を実行すれば助かる率は大きいです。
心室細動はそのまま放置しますと1分間に10%ずつ回復率が落ちていくといわれています。 10分で回復不可能ということになります。
なので救急車が到着するまでの時間がとても大切なのです。

使用していいのかどうか疑わしい時

呼吸なしで倒れた人がいた場合などAEDを使用していいのか迷う場合があります その場合でもまずAEDの準備と気道の確保を行います、AEDを準備しショックが必要かどうかは AEDが勝手に判断してくれますのでそれにまかせます。
inserted by FC2 system